良いシャンプーより自分合うシャンプーの選び方

こんにちは!!青木大地です!!

最近かなり多いと思います。

『自分に合うシャンプーが分からない。選び方が分からない。』

 

というお客様。もちろんそれは当たり前です。だから美容師というものが存在します!

 

夜シャンプーしたのに朝もうべとつく。

ニオイが気になる。

洗い上がりが悪い。

髪が乾きづらい。

毛先が絡まる、キシキシする、乾燥する、、、、

 

とまぁ挙げたらきりが無いのですが

いつも不思議に思うのが

化粧品、美容液などにはかなりお金をかけるのになぜシャンプーにお金をかけないのか。

おでこが荒れたり、背中にニキビみたいなのが出来たりするのは解決方法は意外とシャンプーのせいだったり。

そのシャンプーを流す時に顔だったり全身に付きますよね??

後から焦って美容室でトリートメントをするなら先行投資であらかじめ良いシャンプーを使うという考えもいかがでしょうか。

美容室は商品を売りたいから売ってるわけではなく、プロとして年に数回しかケア出来ない訳ですからその会えない日でも良いコンディションで居て頂きたい為にホームケアという提案を致します。
ちなみによくネットで叩かれている洗浄成分

『ラウレス硫酸Na』

 

なんて石油系合成界面活性剤だからダメといいますが最近のは植物系で作られていたり、配合の仕方では上手く使えたりとネットの情報も何が正しいのか自己判断も大切です。

なのでローランではメーカーさん、ディーラーさんから月に何度も講習をして頂き、良いものを判断しているつもりです。

ローランではシャンプーだけでも17種類置いてあります。必ず自分に合うシャンプーに出会えますよ。

ヘアケアに特化したオージュアシリーズ

池袋 オージュア トリートメント ヘアケア

 

頭皮ケア、抜け毛対策に特化したイーラル

http://eral.co.jp/program_product/より引用

http://eral.co.jp/program_product/より引用

排水後にも100%自然分解される程優しい成分で出来ている弱酸性のアミノ酸系シャンプー

アミノ酸系,シャンプー,弱酸性,優しい

相談だけでもよろしければこんなクーポンも。

image

肌と違って髪はターンオーバーしません。髪は女性の命とも言いますよね。
毎日自分に合ったホームケアで艶髪になり、人生変わるかもしれませんよ(^_^)

Sponsored Links

btn_reserve_on

Sponsored Links

コメントを残す