毛先や表面だけ色が抜ける方へムラが無くなるヘアカラー方法
こんにちは!!青木大地です!!
僕のお客様ですごく多いのが紫外線、パーマ、縮毛矯正、コテなどにより
毛先、表面だけ色がすぐ抜けて困っている方が多いと思います。
そんな状態だと素敵なカラーをしても色が持たないですよね。
なのでまずはベースを整えるということも大切なのでは??と思います。
今回はそんなお客様のケースのお話です。
まずは初回来店時の二ヶ月程前の状態です!
カラー、縮毛矯正、コテで巻いていることもあり場所によってコンディションが違います!
考え方として絵の具に良く例えられますが
元の色が中間、毛先とさまざまなのでイメージはこんな感じですね
場所によって色が違うのに全体に同じ色を重ねてもキレイに仕上がる訳がありません!
なので場所により、色味を使い分けて塗っています(^_^)
仕上がりはこちら!!と言いたいところですが仕上がりが良いのは当たり前です!!
それよりも退色してもキレイなのか!というところですよね!!
なので二ヶ月経過した今の状態はこちらです!
多少は色が抜けていますが以前とは全く違いますね!!髪もキレイに見えます!
これを見るとベースを整えながらカラーをする大切さが分かりますよね!見え方が全然違います!!!!!
今回で完璧に仕上げたいのでまたちょっと変わったカラーの塗り方をしていき、、
仕上がりはこちらです!!!
印象が全く違いますよね\(^o^)/
色味的にはグレージュにブラウンを足した感じです!(写真が暗くて申し訳ありません、、、)
カラーだけでもこんなに髪がキレイに見えます!!
でも本当に大切なのは日頃のケアです!美容室に来て頂ければいくらでもキレイに仕上げれますが肝心なのは日々のケアですね!
もしわからないことがあればなんでも聞いて頂ければ、お伝えさせて頂きますので一緒に美しい髪を維持していきましょう!!!
最後までありがとうございました(^_^)
コメントを残す