ボブとローライトのマリアージュ〜明るくなりすぎる細毛軟毛の方に伝えたい〜

ボブにはローライト以外選択肢がないのでは??
全く関係ありませんがよくお客様に、家族に美容師さんがいるといいですね。と、言われますがあんまりいいことないような気がしますw
どちらかというと、め組の大吾もいってましたが身内は後回しになってしまいますねー。
伸び放題。。
伸び放題の限界突破して、毎日うわごとのように髪を切りたいという妻の髪をカット。 (実に三ヶ月ぶり美容師の妻のペースではありませんw)
しかしながら、家族は後回しというか早回し営業前にカットアンドカラー!!
因みに前回の仕上がり
http://nishiokablogs.com/haaaan/
襟足が、バサバサで重くなってきていたのでカットし、
今年は夏でもローライトで攻めます!
根本を塗ったら、表面にのみローライトを重ねます。
全体に入れ過ぎると毛先が暗くなりすぎてしまうので、あえての表面のみ。
一生懸命旦那がカラーしているのに、妻はスマホ。。
いや、信頼してくれているのでしょう。
多分…うん。 ね?
その間いたずらっ子の我が子はベビーカーをひきづり回す。
自由、次女ゆえに自由。
それは次女ゆえの特権なのだ。
なんとなく名言風ですが、なんの意味もありません。
お前は雲のジュウザか!!
分かる人にわかれば幸いです。
そんでもって仕上がりはこんな感じ
重ねれば、重ねるほど艶と奥行きが増していきます。
特に、髪質が柔らかく、細毛の方は色が抜けやすく黄味が出やすいのではないでしょうか?
下の画像は3ヶ月前の妻のビフォアの髪です。我が妻ながら…
こういう黄色みも
↓三ヶ月前アフター
つるんつるんです。ローライトが気品さえ感じさせます。
↓今回
重ねるほどつややかに!
暗いんですが、奥行きがある。
そんな仕上がり。
髪が明るくなりすぎる方は是非ご相談下さいね〜(^^)
コメントを残す