これからをいつまでもって話。

今週の月曜日、いつものように池袋に出勤し、
いつものようにローランのお客様の髪をやらせて頂いていると、
っていう連絡をもらって、
実際来てくれたんですが、(石原店長と三人は同級生なんです。)
ジョージにあうのは、卒業して以来なので16〜7年ぶりなんですけど、SNSのあるせいか、全く久しぶりな感じは一切ないのですよね。
ホント、便利。
久しぶりにあっても、相変わらずというか元気そうで、何よりです。
わざわざお祝いに来てくれいて、良いやつですね。
で。久しぶりに色んな話をしたんですが、、、
16年間何してたか知らないもんでw
でもほとんど話したことって
『これからこうしていく』
みたいな未来の話だったんですよね。
昔の、学生時代ああやったよなみたいなことって、あんま話さなくって。
【あの頃の答え合わせ】より、どう生きていくかっていう【コレカラの答え合わせ】のほうがやっぱり興味があるんだなって、
まぁ答えのあるもんじゃないんだけど、自分なりの答えを作っていくっていう方が正しいのかな。
そんなこんなで、差し入れまで頂いて、
種無しブドウくれたのも、【おれが好きやから、お前らも好きに違いない】という
限りなく、ジャイアン的な思想で、
思想含めて、素敵やん。
何年先に再会しても、ずっと【コレから】の話ができる自分でありたいなぁなんて思った35歳の初冬でした。
コメントを残す