News

    More

    《日々稽古》という言葉。

    《日々稽古》という言葉。

    僕は学生時代ずっと剣道をしていました。

    IMG_0272

     

    剣道や柔道、弓道などの武道をやっていた人はよくこういう言葉を耳にしてたと思います。

    文武両道』『継続は力なり』『日々稽古』等々

    若かった学生時代はこういう言葉の意味はもちろん分かってたつもりでしたが、なんか最近再確認してみるともっと深く大切な言葉だと思うことが多々あります。

    子供のころ剣道教室に行くと70歳や80歳のお爺さん(今思うと大先生)も普通に毎日稽古をしてました。

    もちろんもっと若い先生たちも。

    今ROULANDでは毎日練習を全員でしています。

    スタイリストになっても学ぶ事はたくさん無限にあります。

    最近美容という仕事は日々新しくアップデートされていると思います。

    練習や勉強をらない理由がありません。

    技術だけでもなかなか今の時代難しいです。新しい知識も必要です。

    なので

    文武両道

    日々稽古

    継続は力なり

    子供の頃何気なく見てた大先生たちのように。。。

    アラフォー世代になり最近ようやく言葉の理解ができたような気がします。

    毎日コツコツ練習して少しづつROULANDは成長していきます。

    IMG_0014

     

     

    満月のお月様を見ながら秋の夜長に投稿させていただきました。

    btn_reserve_on

    コメントを残す

    COMMENT ON FACEBOOK