美容室でのシャンプーって気持ちいいですよね!
なぜなら私たちはお客様全員に気持ちよくなってもらいたいという気持ちを込めてシャンプーをするからです!
私は自分のシャンプーをするときも気持ちいいか気持ちよくないか考えています!
皆様毎日行う自宅でのシャンプーやり方は正しいですか?
正しい仕方でシャンプーをすれば髪の毛も喜びます!
今回は私がシャンプーの仕方を改めて説明させて頂きます!
す

よくお客様に言われるのが「なんでそんなに泡立つのですか??」です!
泡立ちをよくする一番簡単で一番大事なのはこれ!
○step1
「よく予洗いをすること」
シャンプーする前のお湯で髪を流すことがとても重要です!
基本髪の汚れはお湯で7割りほど落とせます!
しっかり始めにお湯で流してあげないと油分などのせいでうまく泡立たなかったりします!
予洗いのちょっとしたポイント
・地肌からしっかり流す
・時間的には短くても二分
この二つは守りましょう!
step2
「シャンプー剤をつけ泡立て」
よーく流したあとはシャンプー剤をつけて泡立てをします!
この時に気をつけて頂きたいことはシャンプーの量です!
ショートヘアの方なら1~1半プッシュ
ミディアムヘアの方なら1半~2プッシュ
ロングの方でも多くて3プッシュにしましょう!
しっかりと事前にお流しをできていれば確実によく泡立ちます!
泡立てうまくするには
「シャンプー剤」「水」「空気」
この三つをうまく混ぜ合わせふんわりした泡をつくるというイメージをすることです!
イメージをすることは何事も大事ですよね!
step3
「汚れをおとす本番シャンプー」
よーく流して、綺麗な泡を作ってようやく洗うシャンプーです!
洗うのもただゴシゴシするのではなくいくつかポイントがあります
・爪をたてず指の腹でこする
・地肌を洗うように
・全体を満遍なく洗う
当たり前のことのようですが意外とできていない可能性もありますよ!
これで最後は流しましょう!
最後の流しはシャンプー前の予洗いの二倍流しましょう!
トリートメントなどつける場合は根元にはつけず中間~毛先に揉みこむむようにつけましょう!
この3stepをまもれば髪も綺麗になりシャンプーの使用量も減り一石二鳥です!
皆様のお役にたてれば幸いです!